www.heliflite.co.nz - ネットでギフトを贈るなら ギフトモール

大徳寺510世管長上田義山造 竹茶杓 銘 和敬 共筒箱

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

全塗装完成品 HG ライジングフリーダムガンダム グラデーション塗装

叶 ウィッグ コスプレ セット済み にじさんじ

DDJ-FLX4 DJ 4点セット+おまけ オンラインDJ講座付き

YAMAHA MIDI KEYBOARD CBX-K3 49鍵

アンティーク 油彩額縁 F15 ガラス

希望価格 処分 価格 リアグロッケン マーチング楽器

アコースティックギター シーガル ケース付き seagull S6 CEDAR

東京卍リベンジャーズ 佐野エマ コスプレ ウィッグ

Osawa オオサワ トリプルオカリナ 磁器製 Te アルトC管 ケース付

3DIO Free Space XLR バイノーラルマイク

お茶会で使いやすいとても有名な銘が付いております。季節を問いませんので年中お使いになれます。順樋に削った利休形で、節の枝切跡、節から上の胡麻景色また櫂先の樋が美しく見どころの多いお茶杓です。 木口に甲辰印が捺されておりますので昭和39年(1964)に削られたことが判ります。削られてから約60年経過しております。櫂先裏等*写真⑫ 多少の経年変化はございますが、全体の調子は良好です。割れやお直しございません。 共筒。共箱。 長さ18.5㎝ 『和敬』 【読み】 わけい 【意味】 和は、和平や調和といった平等思想。敬は、これを踏まえたうえで、しかし依然としてある差別をお互いに認め合うというもの。和やかな中にも、おのずから秩序はある。茶席においては、昔から武士も町人も区別はないが、しかしお互いに敬い合う気持ちがなくては一座は成り立たない。 ▢上田義山(うえだぎざん) 明治24年(1891)~昭和47年(1972) 臨済僧。大徳寺510世。義山良忠。足利紫山に参禅する。塔頭高桐院に住す。81歳歿。 【参考文献】 茶掛の禅語辞典 淡交社 #自分だけの茶道具を持ってみませんか #茶道具 #茶杓 #和敬 #茶会 #禅語 #茶道 #千利休 #表千家 #裏千家 #武者小路千家 #淡交会 #古美術 #上田義山 #臨済宗 #大徳寺 #管長 #高桐院 #京都 #和 #年中 #瀟酒 #古美術 #茶席
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品
商品の状態:
目立った傷や汚れなし
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
ゆうゆうメルカリ便
発送元の地域:
島根県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description

Update Time:2025-04-26 19:07:54

残り 1 16500.00 円

(167 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 08月17日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから